動画制作
レンタルホームページ
AIO対策、SEO、MEO支援
ホームページ制作
動画SEO
社員教育
「一度工事をしたら終わり」ではないのがリフォーム業界。
むしろ、アフターケアやリピート提案、紹介につなげるフォローこそが本番ともいえます。
そんな中、お客様との接点を継続的に保つために有効なのが、メールマガジン(メルマガ)やニュースレターの定期配信です。
この記事では、リフォーム会社が「継続して反応の取れる情報発信」を行うための運用ノウハウと、成功のポイントをわかりやすく解説していきます。
開封されなければ中身は読まれません。
「え?何これ?」と思わせるような“引き”のある件名がポイント。
例:
読むだけで終わらせず、「次の一歩」を促す工夫が重要です。
例:
理想は毎週…ですが、現実的には月1回~季節ごとが無理なく続けやすいラインです。
「毎回何を書くか悩む…」という方は、一部を固定コーナー化するとスムーズ。
おすすめの固定コーナー例:
問い合わせや現場でよく聞かれる質問をそのまま活用するのが一番!
あるリフォーム会社では、「季節の外壁メンテナンス特集」をニュースレターで配信。
同時に「無料外壁診断キャンペーン」を案内したところ、問い合わせが通常の2倍に増加!
ポイントは、「情報提供+具体的な提案(特典)」のセットであること。
お客様が“行動しやすい導線”があるからこそ、反応につながります。
平日のお昼休み(12:00前後)や夕方(16:00〜18:00)が比較的開封されやすい時間帯。
メールマガジンやニュースレターは、短期では結果が出にくいメディアです。
しかし、コツコツと続けることで確実に**“忘れられない存在”**となり、
結果としてリピート受注や紹介の獲得につながっていきます。
「続けたいけど、時間がない…」「何を書けばいいのか分からない…」
そんな方には、運用代行やテンプレート提供、分析サポートも行っています!
気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
株式会社セカンドクエスト
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町16番34号
ORIENTAL ESAKA BLDG402号 (旧江坂淀ビル)
06-6170-4400
© Second Quest Co.